from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2012/08/20


Posted

一般市民によるフジテレビの偏向報道への抗議デモが1周年を迎えたが極左団体の反原発動員デモについてはもう少し書いておく必要がありそうだ

Re-Evaluating Germany's Blind Faith in the Sun


source : 2012.01.18 SPIEGEL ONLINE (ボタンクリックで引用記事が開閉)

電力自由化の成功例として頻繁に…

ドイツや米テキサス州が引き合いに出されますが…

ドイツは…上記引用のように…

「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」

…と…今年の1月に指摘していますし…

米テキサス州にしても…

近年…供給予備率の低下が大きな問題となっています…

にも拘らず…日本では…2012.03.11 に法案が可決され…

7月から施行されています…

議論中には…よく…

「将来技術革新が進めば買取価格は安くなり電気料金も下がる」

…ってな事を言っていたでしょ…覚えています

売国奴の詐欺師連中は…決して…

「将来技術革新が進んで…」

…とは…言わないのですよ…違いが解ります

こんな単純な情報操作にすら気付かないのが…

残念ながら…今の日本人の民度です…

考えてもみてください…

将来…安くなるのが解っている技術を…

大金かけて研究する企業が何処にあるんですか

中国や韓国の…既存技術をパクった…

安い・壊れる・発電量が不安定で少ない…の…三拍子揃った…

出来損ないを大量に売り逃げされるのがオチです…

過去記事も合わせてお読み下さい…

「経済」という名の詐欺を日本では一体誰が教えてくれるのだろう?
…孫正義にさえ騙される日本人


縦しんば…ありもしない買い替え需要狙いで…

技術開発する間抜け企業があったとしても…

大陸や半島に…またまたパクられる…の悪循環…

いやいや…政府が補助金出して技術開発させるだろう…

…ってなご指摘もあろうかと思われますが…

ゴミを掴まされた後の買い替え需要など…

微々たるものです…ただの…

税金に集るシロアリ状態確定…

「グローバリゼーションを加速させなければ生き残れない」

と…偽左翼マスメディアが喧伝する日本ですが…

昔に比べて…中国・韓国以外の…世界のニュースって…

極端に少なくなった…と…感じません

代わりに…恰も日常会話のように激増したのは…

「お隣の国韓国では…」

偽左翼マスメディアが正しいのなら…

自ら…国内の瑣末なニュースより…

海外ニュースにシフトするべきだろうに…

「語るに落ちる」…と…昔の人は…

よく言ったものだ…( ̄ー ̄)邪笑

「極左団体の反原発動員デモについてはもう少し書いておく必要がありそうだ」

…と…タイトルに書きましたが…

そもそも…極左団体主催の動員デモですから…

「幟」は OK ですが「日の丸」は NG です…

そんな輩には…「日本の未来」など語っていただきたくない

大陸・半島の利益ありき…が前提の「日本の未来」なのは自明なのだから…

今後も…古舘伊知郎・鳥越俊太郎・坂本龍一…などなどの…

悪辣さを…日本人は監視する必要かあります…

古舘伊知郎と鳥越俊太郎の偽左翼コンビが報道ステーションで偽左翼団体の
「動員デモ」を「一般市民のデモ」と捏造報道した件

せっかく偽左翼マスメディアが「お金より命」「経済より生命」と言ってくれているのだから
…この際乗っかっちゃえ論


折しも…国論の高まりもありますので…

売国奴集団 民主党の監視も…ゆめゆめ…

お忘れなきよう…

尚…韓国製の食品や化粧品などの危険性についても…

過去記事で言及してきましたが…

フジテレビへの「捏造・偏向報道抗議デモ」を朝日新聞が
「韓流コンテンツ増加の背景」に論点をすり替えて報道

日本をダメにしたマスメディアによる世論調査の欺瞞
…「第4の権力」に対抗し得るのは国民の監視

日本メディアが沈黙する韓国の性犯罪の実態を中国メディアが報じた件…韓流捏造問題

駆逐するには…不買…が…最も有効な手立てです…

韓国製の食品や化粧品などを見分けるには…

バーコードの国別コードを見るのが手っ取り早いですよ…

バーコードの左2桁が…

「88」が韓国…

「69」が中国…です…

因みに…日本は「45」か「49」ですよ…

覚えておきましょうね…


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録