Country Brand Index 2014-15
source : FutureBrand (ボタンクリックで引用記事が開閉)
■The value of measuring countries as brands
The Country Brand Index has historically studied perceptions of 118 countries around the world in the same way we measure consumer or corporate brands – ranking them according to strength of perception across association dimensions.
This year, FutureBrand’s research has revealed that not all of the 75 countries studied qualify as ‘brands’. In fact, only 22 meet the criteria of a ‘country brand’ and can be shown to have a measurable competitive advantage over their peers as a result.
The Country Brand Index 2014-15 report includes an overall ranking of the 75 countries, rankings by dimension, complete perception dashboards for the top five country brands, regional leaders and averages and 'ones to watch' for the future. It will be of primary value to country brand managers, tourism, trade and investment experts keen to understand the levers they can pull for competitive advantage. But it also provides valuable insights for professional brand managers and leaders seeking to further harness country of origin associations for corporate and consumer brands.
■An introduction from Tom Adams, Global Head of Strategy for FutureBrand Worldwide
■Key Findings
1. Japan tops the ranking for the first time.
2. Awareness alone does not make a strong country brand.
3. Country brand strength is connected to how many consumer brands you are known for.
4. Strong country brands are seen to have expertise across multiple consumer categories.
5. Country brands have most momentum in technology, innovation and sustainability.
6. An influential city is not enough to make a strong country brand (but it helps).
What is a 'country brand' and why does it matter?
■Not all countries are country brands
Of the 75 countries included in our survey, only 22 qualify as ‘country brands’ by our measures. By this, we mean that people have stronger than average perceptions of the country across our six dimensions relating to ‘status’ and ‘experience’.
■Country brands have a competitive advantage
When people rate a country as a ‘brand’ they are also more likely to visit, recommend and do business with it than the other countries in the ranking.
■The key drivers of a country brand
The key drivers of a ‘country brand’ include having a reputation for high quality products, a desire to visit or study in a country and perceptions of good infrastructure.
国別ブランドランキングで日本が1位 技術・イノベーションが原動力に 米企業調査
source : 2014.11.14 NewSphere (ボタンクリックで引用記事が開閉)
アメリカの会社「フューチャーブランド」が毎年発表している国別ブランド評価ランキングで、今年初めて日本が1位に選ばれた。
本調査は、頻繁に海外旅行をする17か国の旅行者2530名の意見を集めたもので、ブランドに認定された国は対象75か国中22か国のみとなっている。
日本は、2010年度6位、2011年度4位、前回の2012-13年度3位と徐々に順位を上げてきた。
◆ランキング決定の仕組み
フューチャーブランド社の調査レポートによれば、今年の国別ブランドランキングは、「全ての国を『ブランド』とみなすことはできない。ブランドと呼びうる国には測定可能な比較優位性がある」という仮説に基づいて、以下のように行われた。
◆日本の評価
- その国のパフォーマンスを計る軸として相応しい度合を、「暮らし」、「価値観」、「ビジネス」、「文化」、「観光」、「生産品」の6つについて、パーセンテージで評価
- 「認知度」、「親しみやすさ」、「連想するもの」、「好ましさ」、「考慮すべき事項」、「結局、訪問を勧めるか」の項目に関してパーセンテージで評価
世界一となった日本ブランドに対する評価を見てみよう。
報告書は評価者が日本について抱いている定性的な意見も紹介している。
- 日本がもっとも熟達している分野は?
テクノロジー、家電、自動車- 日本のブランド力を高める原動力は?
テクノロジーとイノベーション- 日本から最も強く連想される事は?
テクノロジーの先進性- 日本を上述の6つの軸で評価した場合の一番は?
ビジネスの成長性- 日本を一言で言い表すと?
テクノロジー、文化、食べ物、サムライ、寿司、リスペクト、友好的、アニメ、美しい、エレクトロニクス、安全…- 日本製品をどう思うか?
高品質
「ユニークな国、取引相手としてだけではなく、文化的にも。日本にいることはユニークだ」「立ち止まらず常に上昇している国。ロボット技術や工学で世界を上回っている」
◆全般的な傾向分析
フューチャーブランド社のPR記事では、本件調査全般に亘る分析結果を以下のように紹介している。
2014-15年度国家ブランド指数ランキング上位20カ国は以下の通りである。
- 「認知されている」だけでは国別ブランドは高まらない
イタリアの認知度は89%で、日本の84%よりも高い。- 国別ブランドは消費者製品ブランドと関係がある
日本なら、トヨタ、任天堂、本田、ソニー、東芝、パナソニック。- 国別ブランドは特徴となる専門性を持つ
フランスはファッション、ドイツは自動車、日本はテクノロジー。- 国別ブランド力を高めるものの上位は
テクノロジー、イノベーション、持続性である。- ニューヨーク、ロンドン、北京が世界で最も影響力のある都市
ただし、都市の影響力が常に国別ブランドと関係あるわけではない。
- 日本
- スイス
- ドイツ
- スウェーデン
- カナダ
- ノルウェー
- アメリカ合衆国
- オーストラリア
- デンマーク
- オーストリア
- ニュージーランド
- イギリス
- フィンランド
- シンガポール
- アイスランド
- オランダ
- フランス
- イタリア
- アラブ首長国連邦
- 韓国
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿