「外交問題になること自体おかしい」自民・高市氏、靖国参拝反発の中韓を批判
source : 2013.04.24 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)
自民党の高市早苗政調会長は24日、都内で講演し、閣僚の靖国神社参拝に反発している中国、韓国の両国を批判した。「外交問題になること自体がおかしい。例えば植民地政策や開戦時の国家意志が良かったのか、悪かったのかとなると、フランス、アメリカ、イギリス、オランダはどうだったのか」と述べた。
高市氏はまた、「(米国の)アーリントン墓地に日本の閣僚が行ったら花を捧げる。では、ベトナム戦争が正しかったのか。東京大空襲は明らかな陸戦法規違反だが、あれが良かったのか悪かったのか。そんなことで慰霊のあり方が変わってはいけない」と指摘した。
靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」
source : 2013.04.24 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)
安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国や韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。
首相は韓国が反発していることに「靖国の抗議を始めたのは盧武鉉(政権)時代が顕著になったが、それ以前はほとんどない。なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」と強調。
中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。
また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国や韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。
靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の栄誉をもって敬することを禁じている国はない」と指摘。古屋圭司国家公安委員長は「国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげるのは当然だ」と述べた。
Exactly!!! 「まさに正論」ですね…
なぜ…今回このような…
自民党閣僚や安倍首相からの…
靖國神社参拝に関する発言が…
頻繁に報じられるのか
それは…売国奴集団 民主党の…
徳永エリ…の…参議院予算委員会での質問に起因します…
質疑内容はこんな感じ…
参院予算委員会の靖国神社参拝に関する質疑詳報
source : 2013.04.24 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)
閣僚の靖国神社参拝をめぐる質問と安倍晋三首相らの答弁は以下の通り。
徳永エリ氏(民主)「安倍内閣の3閣僚の靖国神社参拝についてうかがいたい。20日と21日に、新藤義孝総務相、麻生太郎(副総理兼)財務相、古屋圭司拉致問題担当相が靖国神社に参拝した。特に麻生財務相は安倍政権のナンバー2だ。参拝したことの影響力は大変に大きい。3人が靖国神社を参拝した後に韓国が不快感を示し、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相の訪日が取りやめになったが、安倍晋三首相と朴槿恵大統領の就任後初の閣僚レベルの会合だったはずだ。外相とは、北朝鮮の挑発的な言動を受けて、米国の同盟国である日韓両国でこの協力関係を話し合うはずだった。中国からも大変に厳しいメッセージが寄せられた」
「皆さん自身の立場と責任を越えたナショナリスト的な見解があって、そのことが、外交上の利益を損なわせたのではないかということで、大変懸念している。麻生財務相は昨日の記者会見で『外交には影響はない』と言った。昨日、尖閣諸島沖で中国の工船が領海侵犯したが、最多の8隻だ。参拝の影響ではないか。既に外交に影響が出ていると思うがどうか」
麻生氏「領海侵犯している現実を是としているように聞こえるのは、ちょっといかがなものか。間違えないでいただきたいのは、あそこは日本の領土だ。違法を犯しているのは向こうだ。この点だけはハッキリしていただかないと、聞きようによっては、いかがなものかと思う」
「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の栄誉を持ってこれを敬するということを禁じている国などない。われわれはそれに従って、4月、10月、春・秋の大祭なので、私は昭和27年4月28日、(サンフランシスコ)講話条約が発布した日に祖父に連れられて靖国神社に行った。『今日は日本が独立した日だから』と。学校を早引けして一緒に連れて行かれた。早退して連れて行かれて参拝したのが、最初の私が靖国神社に行った記憶だ。少なくとも過去、成人してからずっと毎年、なんらかの形で、特に4月、10月の例大祭には参ってきているし、国民として当然の務めだ。私は基本的にそう認識している」
徳永氏「とはいえ調整やタイミングがある。手を合わせる気持ちがあれば、どこでも手を合わせることができる。領海侵犯というアクションを起こさせたこと自体が問題だ。特に古屋拉致担当相は本殿に上がって参拝した。しかも『国務大臣 古屋圭司』として参拝した。私的な参拝ではないと記者に言っている。韓国や中国と協力して拉致問題を解決しなければならない立場の古屋担当相が国益より自分の思いを優先するのは、よいのか」
古屋氏「ちょっと間違っている部分があるので、私から指摘する。私は昇殿に上がって参拝した。その時に『国務大臣 古屋圭司』と署名した。私は今、現に国務大臣を務めているので、そういう肩書である。今までもそういうことをしている。かつても、そういう例も沢山あるので、そういう立場で入った」
「それからもちろん、玉串料は私費で払っている。私ども国会議員として国のために命をささげた英霊に対し哀悼の誠をささげる。これは当然のことだ。だからこそ、私は初当選から今まで22年になるが、春、秋、そして8月15日に参拝を欠かしたことはない。その一環として参拝している。一方で公務に影響があってはいけないので、私は公務が何もない日曜日の午前中に参拝をした。私としては、至極当たり前のことをしたと思っている」
徳永氏「参拝したことが公務に支障をきたしているとなっているようだ。古屋氏は4月11日の政府・与野党拉致問題対策機関連絡協議会に出席したか」
古屋氏「私は座長を務めているから当然、出席している」
徳永氏「そこで北朝鮮自由週間への参加が議題になっていた。目的は、拉致問題を含む北朝鮮人の人権問題の解決のための会議の開幕式に出ることになっていた。これが4月28日、29日の日程だったが、訪韓はするのか」
古屋氏「結論から申し上げると訪韓はできない。なぜか。実は私と防衛相の海外出張がぶつかっていた。実はわれわれ、安保会議(安全保障会議)のメンバーだ。どちらかがやはり最低限、日本にいるのは常識だ。上手に調整しても私は前半に日本にとどまることになる。訪韓を延期したのは2週間以上も前のことだ」
徳永氏「古屋氏は1月17日付の産経新聞のインタビューで『アジア諸国で北朝鮮と国交がある国はある。積極的に連携して拉致問題について、認識を新たにしてもらいたい。解決のために働きかけていく』と述べている。韓国で行われる予定だった北朝鮮の自由週間への参加は、拉致担当相として非常に大事な訪韓になるのではないか。政府として、この大事なものの調整ができていないのは、おかしいのではないか」
古屋氏「誤解のないように申し上げるが、われわれは内閣の一員として安全保障会議は常に対応しないとならない。そういうときに防衛相、国家公安委員長が日本にいないことは許されない。だから私たちはメンバー同士で調整した。2週間ほど前のことだ。今回の案件とはまったく関係ない話だ。ぜひ誤解しないでいただきたい」
「実は私は後半に米国を訪問する。日本政府が主催する初めての、拉致問題のシンポジウムをニューヨークとワシントンで開く。私が主催者だ。どうしても欠席するわけにはいかない。そちらを優先せざるをえない。防衛相との調整のなかで、私が前半に日本に留まる結論になるのはごく自然ではないか」
徳永氏「韓国となぜ調整できなかったのか。訪韓は非常に重要ではないか。韓国と連携することは拉致問題の解決では非常に大事ではないか。先程の産経新聞インタビューで、『アジア諸国で北朝鮮と国交がある国がある』と述べたが、この国交がある国は中国だ。この中国も靖国参拝に不快感をあらわにしているが」
古屋氏「実は韓国は、私たちが主催している会ではない。北朝鮮人権週間という民間団体があり、そこが主催している会に、今まで大体、大臣、副大臣、政務官あるいは政府の代表が行って、ゲストスピーカーとして挨拶しているということがあった」
「もう1点。『北朝鮮と国交がある国』は、中国以外にもヨーロッパをはじめ東南アジア諸国、たくさんある。そういう国と私たちは積極的に連携している。『中国だけ』と言うが、ちょっと違うのではないか。私は、そういう世界各国と連携していくべきだと産経新聞の記事でも申し上げた」
徳永氏「マスコミベースの話だから少し誤解したところもあるかもしれないが、拉致被害者の家族の方々は実は非常に落胆しているという声が聞こえてきている。『こんなことで、しっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるのだろうか』という声も上がっているが」
古屋氏「それは、私ども閣僚が靖国を参拝したことに対し、家族が批判しているということか」
徳永氏「反応ということだが」
古屋氏「いや。まったく、ちょっと聞き捨てならない話だ。ぜひ名前を言ってください。どなたか」
徳永氏 「(回答はせずに)では、安倍首相にうかがう。いずれにせよ、靖国参拝問題が中国や韓国に影響を与えたことは否めない。どう感じているか」
首相「その前に申し上げておくが、質問のなかで『拉致被害者の方々が懸念を表明された』と。これは極めて重要な質問だ。どなたがそれを言ったのか。やはり、予算委員会だからちゃんとしないと。質問者としての信頼性。民主党として質問しているから、もし、いい加減なこと。言っていないのに言っていた。これは大変なことだ。それを明らかにしないとおかしいと、まず申し上げておきたい」
「その上で、外交は、外交的な目的を達成するために、あらゆる手段がとられる。たとえば尖閣については、歴史的にも国際法的にもわが国の固有の領土だ。しかし、そのわれわれの主張、姿勢を崩そうとしている。その中において、さまざまなことを言ってきたり、宣伝したりす。だから、その中において、われわれはそれに屈しないという態度をとっている」
「靖国の問題についても、たとえば韓国も中国もそうだが、韓国では、靖国について抗議をし始めたのは、一体いつなのか。盧武鉉(ノ・ムヒョン)時代に顕著になったわけだ。それ以前にはほとんどないから、なぜ急に態度が変わったかも、ちゃんと調べておく必要があるだろう」
「中国においてもそうだ。いわゆるA級戦犯が合祀(ごうし)されたときも、彼らはその時の首相の参拝について、抗議していなかった。ある日、突然を抗議し始めたわけだ。そのことをよく認識する必要もあるだろう」
「尖閣においても1895年から1971年まで、まったく抗議をしていなかった。で、突然、抗議をし始めたわけだ。そういうことをしっかりと頭に入れながら対応していく必要があるだろう。国のために尊い命を落とした、尊いご英霊に対して尊崇の念を表する。これは当たり前のことであり、わが閣僚においては、どんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。これは当然のことだろう」
徳永氏「中国と韓国が不快感を示していることに、どう対応するか」
首相「それは徳永さん。靖国神社でご英霊に対してご冥福を祈る。それについて批判されることに対しては何も痛痒(つうよう)を感じずに、批判されたことで『それはおかしい』と思う方がおかしい。われわれはあくまでも国益を守る。私たちの歴史や伝統の上に立った、私たちの誇りを守っていくことも私の仕事だ。それを、『どんどんどんどん削っていけばよい。(中国や韓国との)関係がうまくいく』という考え方の方が私は間違っていると思う。そのことはハッキリと申し上げておきたい」
この…質疑内容に関して…
産経新聞が…
「捏造?」…と…疑問を提起しました…
靖国参拝で「拉致被害者が落胆」は捏造? 民主の質問に首相が反論
source : 2013.04.25 産経ニュース (ボタンクリックで引用記事が開閉)
安倍晋三首相は25日午前の参院予算委員会で、古屋圭司拉致問題担当相の靖国神社参拝に対し、拉致被害者が落胆していることはないとの認識を示した。「古屋氏が家族会などに問い合わせたが、一切そういう声は上がっていない」と明言した。
古屋氏の靖国神社参拝をめぐっては、民主党の徳永エリ氏が24日の予算委で「拉致被害者が落胆しているとの声が聞こえる」と批判していた。
首相は25日の質疑で「非難には相当な根拠があったと見るのが当然だ。それがなければ捏造(ねつぞう)の質問になり重大だ」と徳永氏の質問手法を疑問視した。自民党の北川イッセイ氏への答弁。
…明らかな…
捏造です!!!
現に…「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」から声明も出ています
■徳永議員の参議院予算委員会での発言に関する見解
source : 2013.04.25 北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
(ボタンクリックで引用記事が開閉)
平成25年4月25日
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 代表 飯塚 繁雄
昨24日の参議院予算委員会において、民主党北海道選出の徳永エリ議員が質問に立ち、古屋担当大臣に対して靖国参拝問題に関して「拉致被害者の家族の方々は、実は非情に、まぁマスコミベースの話ですから今ご説明を受けて少し誤解をしたところがあるかも知れませんけれども、『落胆をしている』という声が聞こえています。あの~こんなことでしっかりと拉致問題に取り組んでくれるんだろうかという声も上がっておりますがその点は如何でしょうか?」等々、さも、被害者家族数人が現内閣の拉致問題に関する取り組みに不満を抱いているかのような質問をしているが、「被害者家族の方々」と複数の家族が異を唱えたかの様な誤解を与える発言をしている。
「被害者家族の方々」というと、連想されるのは「家族会」の面々を想像される国民の方々もおられ、現に北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会に対し問い合わせの電話がかかってきたという事実もあった。
もし、徳永議員が意図的にではなくとも、国民に対し誤解されるような質問の材料に「被害者家族」の名前を使われたとしたら誠に遺憾である。
本日、本会役員による確認の結果、前述のような「感想」を抱いている家族会メンバーは確認できなかった。
更に言うならば、現安倍内閣における「拉致問題解決」に向けたスタンスを北朝鮮による拉致被害者家族連絡会としては支持しているのが現状であり、不満を感じている拉致被害者家族会メンバーはいないと思われる。
また、これまで被害者救出のためにご尽力いただいた支援者の方々に対しても誤解を与えるような質問をしたことに対して被害者家族として近々に説明を求めたい。
この拉致問題は超党派で取り組んでいる状況下で、こういった質問に何の意味があるのか、また、どういう意図があるのかを含めて 徳永議員には、本会と国民の皆様に対して説明する必要があると考える。
以上
斯様に…欺瞞だらけの偽左翼の主張を…
当然ながら…
売国メディア「報道ステーション」の…
古舘伊知郎…と…
小川彩佳…コンビに加え…
4月から加入の…
恵村順一郎…は…3日連続で報じていましたが…
捏造疑惑浮上で…あっさりと方針転換…
なぜ、いま開催?“主権回復の日”式典
source : 2013.04.25 報道ステーション (ボタンクリックで引用記事が開閉)
1952年4月28日は、吉田総理が調印したサンフランシスコ講和条約が発効した日だ。これにより日本は主権を回復。7年に及ぶ連合国の占領から独立を果たし、国際社会に復帰した。先月、政府は、この日を『主権回復の日』と定め、初めて記念式典を開催することを閣議決定した。自民党は、主権を回復した60周年の節目を迎えた去年に式典の開催を目指していたが、当時は野党であったため、実現しなかった。このため、去年の衆議院選挙の公約で、式典の開催を明記していた。今回の式典開催の理由として、政府は『完全な主権の回復』を挙げている。しかし、沖縄にとって、1952年4月28日は、また別の意味がある。沖縄県民は、『屈辱の日』と呼ぶ。沖縄、奄美群島、小笠原諸島は本土から分離され、アメリカの施政権下に入った日だからだ。沖縄県では、記念式典に合わせて抗議集会が開催される。式典には、天皇皇后両陛下の臨席が閣議決定されている。これに対し、『天皇の政治利用』と疑問視する声もある。『主権回復の日』をさまざまな視点で考える。
極左団体の「同士」が蠢く沖縄問題にシフトしていました…
4月28日は「サンフランシスコ講和条約」が発効した日だ…とし…
「主権回復の日」と位置づけ政府の「主権回復記念式典」を…
沖縄では…「屈辱の日」だと批判していました…
これは…いただけませんねぇ~
3日連続で靖國神社参拝問題での中国・韓国の主張を報じておいて…
「サンフランシスコ講和条約」を引き合いに出しちゃイケマセン
中韓には…言われる筋合いが無いのですから…
そもそも…単なる「内政干渉」です
サンフランシスコ講和条約(正式には…「日本国との平和条約」)の…
「第二十五条」には…こう記述されています…
【日本国との平和条約】
第二十五条
「連合国の定義」
この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。また、日本国のいかなる権利、権原又は利益も、この条約のいかなる規定によっても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない。
沖縄問題で…「サンフランシスコ講和条約」を引き合いに出しているにも拘わらず…
靖國神社参拝問題では…「サンフランシスコ講和条約」など…
どこ吹く風…で…中韓に「ご注進」し…
中国・韓国の整合性皆無な主張を…大騒ぎで…垂れ流していたのです…
目的のためなら手段は選ばない…
極左団体の典型例ですね…
悪辣極まりないッ
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿