修正するのに丸4日かかりました…
過去記事でも…何度か書きましたが…
何故か…テンプレートを弄っている時に限って…
不具合が起こる巡り合わせのようで…
今回も…サイドバーのタイトルと外部リンク用のボタンのエフェクトを…
「light」というクラス名を使って導入中だったので…
最初は…クラス名が被っているのかと疑ってみたが…
あっさり却下して…そういえば……画像插入方法が変更されたのを思い出して…
「blogspot」で運営されている…
「Google」系のブログで…
画像をクリックしてみると…
やはり…同タブで画像画面に遷移して…
「Picasa」ファビコンが…
タブに表示されていたし…
幾つか…他の方々のブログもランダムに検索して覗いてみても同様の症状でしたし…
次の記事にしようとキャプチャしておいた…
「Google Reader」の…
「Caution」も勘案すると…
これはもう明らかな仕様変更だと…
腹をくくって修正しました…
…で…2サイトで4日間かかった訳ですが…
まだ…あと1サイト残っているんです…
デフォルトの「LightBox」系のスクリプトを引っ張って来るという…
選択肢も考えましたが…
元々…違う「LightBox」系のスクリプトで…
画像や動画をポップアップ表示させていて…
「Blogger」にデフォルトで画像ポップアップ機能が追加された時に…
つい…軽い気持ちで…
画像だけ違うスクリプトも面白いかも…などと…
日和ってしまった自分を戒めるためにも…
敢えて「イバラの道」を選択しました…( ̄ー ̄) 邪笑
「イバラの道」は…
スクリプトを引っ張って来る方が簡便でしょうからお奨めしませんが…
画像も動画もポップアップ表示しているサイトで…
私と同じ道筋を辿った方も僅かながらいらっしゃるかと思い…
注意点を1つだけ書いておきます…というのも…
「Blogger」にデフォルトの画像ポップアップ機能が追加された時は…
勝手に追加されて機能が被っていたのです…つまり…
画像をクリックすると…
導入済みスクリプトによってポップアップされた画像の上に…
更に「Blogger」のデフォルトの機能でポップアップされた画像が被さる状態でした…
その後ダッシュボードの「設定」にも…
「ライトボックスで画像をアピール」の…
プルダウンが追加されました…
これをそのままにして導入済みのスクリプトに戻すと…
画面スクロールが出来なくなる不具合が発生しましたが…
プルダウンを「いいえ」に戻すと解消されました…
「LightBox」系のスクリプトは様々な種類があり一概に言えませんが参考までに…
因みに…検索してみるとスクリプトを引っ張って修正する方法も…
チラホラ出てきていますが…これも…
スクリプトにより…マチマチでしょうから…解消出来る保証はありませんが…
残っている1サイトで試してみると正常に動作しています…
プルダウンは「はい」のままでスクリプトを1行貼り付けるだけです…
試してみたい方は…
「The LightBox Image Display Option Stopped Working, Recently」
…で…検索しましょう…
2013/03/30
Posted
2013/03/30
Posted
韓国大統領 月山明博(李明博)の…天皇陛下への「不敬発言」
痛惜の念などという単語一つを言いに来るのなら、来る必要はない。
日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にするように手足を縛って頭を足で踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。
それなら入国は許さないぞ。
日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にするように手足を縛って頭を足で踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。
それなら入国は許さないぞ。
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿