from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2013/01/09


Posted

2013年…年頭によせて…

明けましておめでとうございます…

本年もよろしくお願いします…

…ってか…

もう…2記事アップしているのですが…

並行して様々な変更も行なっていますので…

お知らせを兼ねて…

この中途半端な時期のご挨拶になってしまいました…

先ずは運営ブログの住み分けについて軽く触れておきます…

開設時期は同じです…

Dégustation?: Sepia
タイトル・ロゴ : Sepia Memories on YouTube
Blogger でのメインブログです…
Dégustation?: Infinity
タイトル・ロゴ :Time goes by...INFINITY
以前運営していた Cocolog のブログのバックアップ用で始めました…
基本的にメインブログと同一の記事ですがデザインとスクリプトが少し違います…
デザイン変更は…このブログでテスト&実装しています…
Dégustation?: Depressing
タイトル・ロゴ :Depressing News
ブログで引用する予定の記事のバックアップ用で始めましたが…
ブログでの解説・更新が追いつかないので…
解説無しの引用記事専門サイトとして運営しています…

…ってな感じです…

他ブログへは…左サイドバーの「Related Sites」からどうぞ…

ご贔屓に…

続いて…昨年来…チマチマ続けている事を書いておきます…
  1. リンク切れの修正
  2. 画像表示方法の修正
  3. 記事・引用記事の記述方法を修正
  4. 下書きのまま保存していた記事の公開
  5. 更新頻度をあげる
①は…

引用を掲載する際に引用元にリンクを入れていましたが…

当然ながらリンク切れだらけになり…

エラーリンクは好ましくないので…

引用は…リンクを外すように修正中です…

②は…

Blogger に…以前は画像をポップアップする機能が無かったので…

スクリプトを入れていましたが…

実装されるに伴い画像が二重にポップアップされるのを修正中です…

③は…

特に…引用記事で改行を入れる際に本文と違う改行にしていましたが…

友人から「読みづらい」との指摘があったので…

本文と同じ改行に修正中です…

④は…

ブログの説明でも書きましたが…

引用を下書きのままブログで解説出来ない記事が増えすぎたので…

順次…体裁を整えて公開しています…

⑤は…

上記①~④の事由で更新頻度が低下していましたので…

修正が済んだら…

更新頻度が向上するんじゃないかと…

まぁ…遅筆に変わりはないので…

あくまでも…希望的観測です…

夏の参議院選挙後は…

技術系記事も増えるでしょう…たぶん…( ̄ー ̄)邪笑

…ってな訳で…今年も…

温かく見守って下さい!!


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録