from :: Asahikawa Hokkaido

passer-by198

primetime pencil

2011/10/03


Posted

韓国サポーターによる「日本の大地震をお祝います」横断幕問題で小倉智昭が必死すぎて哀れだった件




韓国サポーターによる…

「日本の大地震をお祝います」横断幕問題は…

韓国と係わると碌な事にならない…

…の…典型ですが…

日本の芸能人は…

まだ韓国を擁護したいようです…

小倉智昭は「とくダネ!」で…

「韓国は義援金もたくさん送ってくれたし、お祝いとお見舞いを間違えたんじゃないか。」

…と、韓国擁護に必死すぎて哀れでしたねぇ… ( ̄。 ̄) 失笑®

「闇社会容認発言」の時もそうでしたが…

普通の日本人ならば係わりたくない方々が、お好きなようです…

島田紳助を擁護する芸能人は「闇社会と繋がっている」って事でOK? 小倉智昭さん?
…人権侵害救済法案も前倒しで審議入りか?

間違った事は言ってないけれど視聴者は読解力が足りないようなので「補足説明」します
…って事でOK? 小倉智昭さん?

「闇社会容認」の小倉智昭が今度は…「犯罪容認」で野田佳彦にエール

そもそも日韓共催ワールドカップでも…

国技「審判買収」で反則をやり放題で…

海外から批判されまくりだったのはスルーして…

「皆さんも韓国を応援しましょう」などと…

応援の仕方までレクチャーする呆れぶりだったし…

飲食店を経営している芸能人ですし…まぁ…至極当然ですね…

「日本の大地震をお祝います」横断幕問題に戻って時系列に沿って見ていきましょう…

C大阪怒り心頭 スタンドの「大地震をお祝い」横断幕に抗議


source : 2011.09.28 スポニチ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

と、スポニチが報じると…すぐさま韓国日報が…

「周囲の観客の顔を露出させたのは特定の人格を毀損する素地がある」と反論…

「日本の大地震を祝福する」日韓で違う報道


source : 2011.09.28 ゆかしメディア (ボタンクリックで引用記事が開閉)

更に…2ちゃんねるなどで韓国批判が沈静化しなかったので…

27日放送の「笑っていいとも!」での皆藤愛子氏の「体験談」を取り上げ…

「日本のタレントが韓国を侮辱した発言をして物議を醸している」

と、論理のすり替えで乗りきろうとしましたが…逆に…

「韓国では強◯・◯春は国技ですから」

などと韓国の酷さをアピールされまくり…何時ものブーメラン…

皆藤愛子の「タクシー怖かった」発言に、「韓国を侮辱した」=韓国


source : 2011.09.29 サーチナ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

28日放送の韓国 MBC「ニュースデスク」で…

人格を毀損されたとする人数を水増しするためか…

下記記事のような意図かは知る由もありませんが…

合成写真を使って…「わい曲報道」したのがバレて火に油を注ぎ…

「大地震をお祝い」横断幕、韓国テレビ局の合成写真が物議=韓国


source : 2011.10.02 サーチナ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

29日…横断幕を掲げたのはAさん(30歳・会社員)…として…

限りなく「架空の人物」であろう個人の責任で収束を図ろうとするも…

またまた火消しに失敗…

「大地震をお祝い」横断幕の制作者が判明! 「日本国民を傷つけた」と謝罪文掲載


source : 2011.09.30 ガジェット通信 (ボタンクリックで引用記事が開閉)

いよいよお手上げ状態に追い込まれ…

29日にKリーグからJリーグへ、全北現代からC大阪へ…

30日に韓国サッカー協会が日本サッカー協会に謝罪文を送付…

「大地震お祝い」韓国協会が謝罪文送付


source : 2011.10.01 日刊スポーツ (ボタンクリックで引用記事が開閉)

一応の決着をみたかたちですが…

日本で韓国を擁護していた芸能人は…

土日を挟んで週明けに何とコメントするのでしょうか

サッカーという世界が注視するスポーツの場で…

ドイツ人に対して「ヒトラーの息子達は去れ!」

日本人に対して「戦犯国のみなさん、ようこそ!」

などと言っていた韓国を擁護するなど正気の沙汰とは思えません…

ちょっと前まで軍事独裁政権で今も反日教育を続ける韓国は…

北朝鮮と戦争していて…今は停戦中なだけなのに…

奇しくも今回…皆藤愛子氏絡みで…

韓国旅行の危険さについての書き込みを目にした女性が…

飛躍的に増えた事でしょう…

国内の在日の犯罪ですら…通名報道するマスメディアは…

永遠に真実を伝える事はありません…

過去記事でも軽く触れていますが…最後に…

国内の諸問題さえクリアにすれば…

日本人が日本を信じている限り増税など必要無し…と書いておきます…


0 Comments :

「jQuery」と「jQuery UI」で HTML に彩りを添えよう…


「導入」「Button」「Accordion」「Tabs」「Effects/Slide」
「Progressbar」「Dialog」「Tooltip」「Menu」
「Extra」 / 公式「Widgets」以外の「jQuery UI」スクリプト
Blogger Template Customize Universal / INDEX

Blogger テンプレート・カスタマイズ / 全般を解説
高速化・最適化対策の結果と備忘録