こちらの記事もお薦めです…
自作パンくずリスト(Bread Crumb/Topic Path)をボタン化してスタイリッシュにする
パンくずリストをHTML要素のマウスホバー時に光源がカーソルに追従するエフェクトで実装する
★・。。・゜゜・。。・☆・。。・゜゜・。。・★・。。・゜゜・。。・☆
当サイトでは…
既に…記事フッターのラベルを非表示にして…
関連記事を自動生成して表示させていますが…
関連記事は水平方向のナビゲーションですので…
「この記事の階層には他にどんなカテゴリがあるか」は表示出来ますが…
「この記事は何のカテゴリに属しているか」は表示出来ません…
そこで垂直方向のナビゲーションである…
「パンくずリスト」も導入しています…
まぁ…ラベルを表示すれば良いじゃないか…
という考え方もあるでしょうが…
記事フッターがゴチャゴチャするのが嫌なので…
このような手法をとっています…
尚…カスタマイズに際しては…
Bloggerで記事フッターのラベルを表示させない記述
Bloggerの記事フッターに関連記事を自動生成させるスクリプト…jQuery編
も…合わせてお読みになる事をお奨めいたします…
「パンくずリスト」を導入すると…
…のようになります…
でわ…いきますッ
「デザイン」「HTMLの編集」
「ウィジェットのテンプレートを展開」から…
「Ctrl + F」で …
<b:include data='top' name='status-message'/>
…を検索…
ハイライト表示されたら削除して…同じ場所に…
<b:include data='posts' name='breadcrumb'/> と記述します…
この操作によりラベルをクリックした際に表示される…
ステータス メッセージが非表示になります…
Bloggerでステータス・メッセージを表示させない記述
「Ctrl + F」で
<b:includable id='main' var='top'> を検索…
ハイライト表示されたら
1列上 に以下のコードを貼り付け…
パンくずリストの「HTML」
<b:includable id='breadcrumb' var='posts'>
<div id='breadcrumb'>
<span style='color: #20B2AA;'><b>Current Location : </b></span><a expr:href='data:blog.homepageUrl' rel='home'>Home</a>
<b:if cond='data:blog.homepageUrl == data:blog.url'>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
<b:loop values='data:posts' var='post'>
<b:if cond='data:post.labels'>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/>
<b:loop values='data:post.labels' var='label'>
<a expr:href='data:label.url' rel='tag'><data:label.name/></a><b:if cond='data:label.isLast != "true"'>,</b:if>
</b:loop>
<b:else/>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> Unlabeled
</b:if>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> <span><data:post.title/></span>
</b:loop>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "static_page"'>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> <data:blog.pageName/>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "archive"'>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> <data:blog.pageName/>
<b:else/>
<b:if cond='data:blog.pageType == "index"'>
<b:if cond='data:blog.pageName == ""'>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> All Posts
<b:else/>
<img alt='の中の' border='0' src='リストマークのURL'/> <data:blog.pageName/>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</b:if>
</div>
</b:includable>
ピンクの文字列は…
ご自由に変更して下さいな…
区切りに画像を使わずに「>」などでも代用出来ます…
その場合は画像タグごと削除して入れ替えて下さい…
最後に CSS 部分に下記を記述します…
パンくずリストの「CSS」
/* Bread Crumb
------------------------------ */
#breadcrumb {
margin: 0 0 10px 0;
padding: 5px;
background: #222222;
border-top: 1px solid #555555;
border-right: 2px solid #999999;
border-bottom: 2px solid #999999;
border-left: 1px solid #555555;
font-size: 90%;
line-height: 1.4;
}
「パンくずリスト」は記事上部に表示されますので…
「Posts」セクションの上辺りに記述しておきましょう…
「テンプレートを保存」して完了です…
現在は「img」タグを使わない記述にしています…
Tonttu/テンプレート編集に必須な「CSS Sprites」作成ツールの使い方と「HTML」マークアップ
Google Bloggerで絵文字を使うためのTips【CSS Sprites 編】
2010.11.01 追記
当サイトのように…
トップページには「パンくずリスト」を表示したくない方は…
以下のように赤文字の条件文を2列追加して下さい…
<b:includable id='breadcrumb' var='posts'>
<b:if cond='data:blog.homepageUrl != data:blog.url'>
(省略)
</b:if>
</b:includable>
0 Comments :
View Comments :: Click!!
0 Comments :
Post a Comment :: Click!!
コメントを投稿